こんにちは、ちんたな(@chin_ta7)です。
今回は3か月前に購入した「JBL」のヘッドセット「Quantum 100」について書いています。

・聞こえる音質はいい?ゲームでも使える?
・マイクの音質は?テレビ会議やゲームチャットでも使えるのかな?
・付け心地はどうなのかな?長時間使える??
こんな悩みをお持ちで購入しようかどうか悩んでいる方へ向けたレビュー記事です。
結論から言うと「コスパ最強のヘッドセット」です。
記事の内容
- JBL Quantum 100の特徴を解説
- JBL Quantum 100のスペックを解説
- JBL Quantum 100の性能を解説
- JBL Quantum 100のマイク性能を解説
- JBL Quantum 100の付け心地を解説
- JBL Quantum 100購入者のレビューを紹介
できるだけわかりやすく解説しているので
気になる方は是非読んでみてください。
JBL Quantum 100ってどんなヘッドセット?


特徴をまとめました。
JBL Quantum 100のスペック
▼スペックをまとめました
メーカー | JBL |
形式 | 密閉式 |
重量 | 220g |
ケーブルの長さ | 120cm |
ドライバー | 40mmダイナミックドライバー |
感度 | 96db |
再生周波数帯域 | 20Hz-20kHz |
インピーダンス | 32Ω |
マイクタイプ | 着脱式ブーム |
マイクピックアップパターン | 全指向性 |
マイク感度 | -42 dBV @1kHz / Pa |
価格は変動しますが3,000円後半~4,000円後半で購入できます。
外観と同梱物






- ヘッドセット本体
- 着脱式マイク
- 説明書類
マイク装着時




耳の部分が90度回転するので少し休憩するときに便利です。
また、耳を覆うイヤーパッドには
右と左がすぐわかるように英字で大きくRとLが印刷されています▼


JBL Quantum 100の性能
続いて、ヘッドフォンの音質ですが
価格の割に高音質
購入し数か月使用しましたが、音質はとてもいいです。
3,000円台、4,000円台で購入できるヘッドフォンの中では
頭向き出てる商品になるかと思います。
Quantum100で音楽を聴いてみましたが
低音域が少し聞こえにくく感じました。
ただ、高音域は低音域に比べてクリアに聞こえる印象です。
Apexをプレイしてみた
また、Quantum100を使用して
FPSゲーム「Apex Ledends」をプレイしてみました。
足音や銃声、回復音などの音は聞こえやすく感じました。
ただ、この価格帯のヘッドフォン中では
足音や銃声などのゲーム音が聞こえすいかな。といったところです。
ASTRO Mix Amp PROに繋いで使用してみた


ASTROのMixAmpPROに繋いでApexをつないでみました。
音は少し良くなったかなといった感じで
格段に向上したとまではいきませんでした。
ただ、十分に戦える環境にはなると思いますので
MixAmpを持ってる人であれば使用するべきかと思います。
Apexやってる方であれば是非読んでみてください




JBL Quantum 100のマイク性能
続いて、マイク性能です。




マイク性能はあまり良くない
使えないレベルではないのですが、できれば別のマイクを使用するのをおすすめします。
ディスコードを使用して知人とチャットを使用しましたが
何度か「声が遠い。少し籠っているように感じる」と言われました。
感度のせいなのか、少し残念なポイントになります。
ただ、ゲーム時のチャットですからゲーム音も入った状況ですので
テレワークなどでテレビ会議時に使用するくらいであれば問題ないかと思います。
ボリュームコントロールとミュートボタン


左のイヤーカップの下部に
音量のボリュームコントロールとマイクのミュート切り替えボタンがあるので
いちいち、ゲーム画面でコントロールしなくていいのでプラスポイントです。
JBL Quantum 100の付け心地
付け心地ですが、個人差によるかと思いますが、良いと思います。
サイズ調整ができる


サイズ調整は6段階で調整できるので
自分のサイズにあった高さで装着できると思います。
頭頂部のスポンジが優しい


また、頭頂部にもスポンジがついているので、頭頂部の痛みは感じませんでした。
本体の重量も220gとすごく軽いので長時間使用する方にも優しい設計になっています。
ですが私の場合、側圧を強く感じまして長時間使用するのは難しかったです。
もうすこし使用すれば緩くなるのかもしれませんが、、、
JBL Quantum 100購入者のレビューまとめ
▼Amazonで購入した方たちのレビューをすこしまとめてみました
















まとめ
文頭でも言いましたが「コスパ最強ヘッドフォン」は
今のところJBL Quantum 100で間違いないでしょう!!
コスパ重視でヘッドセットを探してるのであれば
JBL Quantum 100 をおすすめします▼
今、私が使用している「Razer Black Shark V2」のレビュー記事も書いております。
Apexオーディオディレクターが、認めたゲーミングヘッドセットです。
少しでもキルレを上げたい人におすすめのヘッドセットです


読んでいただきありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい【価格破壊】コスパ最強のゲーミングヘッドセット「JBL … あわせて読みたい「Razer Black Shark […]