こんにちは、ちんたな(@chin_ta7)です。
こういう悩みをお持ちではないですか?

・スマホゲームを快適にプレイしたい。
・スマホゲームで勝ちたい。勝つための便利グッズが欲しい。
・スマホゲームの便利グッズって何があるの?いろいろ知りたい。
こういった悩みを解決する記事を書いてみました。
この記事でわかること
- スマホゲーム時に便利グッズを使うメリット・デメリットを解説
- スマホでゲームをする時のおすすめ便利グッズを紹介
- ゲーム以外でも使えるスマホのおすすめ便利グッズを紹介
スマホでゲームをしている時に困る事って多々ありませんか?
そんなストレスとはお別れできる便利なグッズを紹介します。
できるだけ詳しく解説してるので参考にしてみてください。
スマホゲーム時に便利グッズを使うメリット・デメリット



便利グッズを使うといいことって何?
メリットとデメリットが知りたい。



便利グッズを使用するメリットははたくさんありますよ。
でも、デメリットも多少あるので参考にしてみてください。
- メリット①:ゲームが快適にプレイできるようになる
- メリット②:ゲームに勝ちやすくなる。
- メリット③:ゲーム以外にも使用できるのでお得
- デメリット①:物が増える
- デメリット②:費用が掛かる
- デメリット③:電気代が増えるグッズもある
メリット
ゲームが快適にプレイできるようになる
便利グッズを使用することで、普段感じていたストレスから解放されます。
例えば、便利グッズの一つにモバイルバッテリーがあります。
外出先でゲームをしすぎて、充電が切れた。こんな体験したことがありませんか?
モバイルバッテリーは外出先でもあなたのスマホを充電してくれるグッズです。
これで充電切れがなくなるので快適にゲームをすることができます。
ゲームに勝ちやすくなる
便利グッズにはスマホのゲーム用に作られたコントローラーもあります。
さらに、タッチペンを使用すれば勝ちやすくなるゲームもあるでしょう。
ゲームによって使用する便利グッズを使いこなして勝利を掴みましょう。
ゲーム以外にも使えるのでお得。
本記事で紹介している便利グッズはゲーム以外にも使用できます。
たとえば、後述してますが、スマホゲーム用のイヤホンですが
パソコンでもPS4でも使用できます。
普段でも使用できる便利グッズなので参考にしてみてください。
デメリット


私からしたら、そんなにデメリットと感じないのですが
一応記載します。
物が増える
便利になるグッズなので、どうしても物が増えてしまいます。
そんなに大きいものはないのですが、便利になる代償として物は増えます。
お金がかかる
便利グッズを購入するにはお金が必要。
より性能が良い物は高価なので自分の予算に合わせて購入してください。
電気代が増える
便利グッズの中には電気機器で便利にするグッズも多々あります。
微力かもしれませんが使ったら使った分だけ電気代がかかってしまいます。
スマホでゲームをする時のおすすめ便利グッズを紹介
では、早速紹介していきます。
どれも人気商品を紹介しますので気になった方はサイトにて確認してみてください。
スマホ用ゲームコントローラー
- ゲームに勝ちやすくなる
- 快適にゲームができる
- ストレスが溜まりづらい
- ボタンが連射できる
DBTRAVEL


- 6本指操作対応
- 強力な冷却ファン
- 優れた放熱効果
- 人体工学設計
- 4.7インチ~6.5インチまでのiPhoneやスマホに対応
COWBOX


- ほとんどのゲームで対応のカスタマイズボタン
- 背面にもボタンが付いている
- 幅80㎜までのスマホに対応
Ipega


- iOS未対応
- Bluetoothで接続
- 長時間のバッテリー寿命
- 8方向ボタン+ 12発射ボタン+ 2アナログスティック
Razer Kishi for iPhone


- iOSのみ対応
- クリック可能なアナログ親指スティック
- 遅延なしのゲームプレイ
- Lightningに対応していて使用中もデバイスの充電が可能
- エルゴノミックデザインで快適なグリップ感
Razer Junglecat


- アンドロイド、WindowsPC用
- 専用アプリで各ボタン・スティック動作を
- スマホ画面の任意の範囲に割り当てることが可能
- 専用アプリでスティックの感度を調整することが可能
- 低遅延プレイが可能
- 効率的な電力消費により、外出時でも 100時間以上プレイ可能
指サック
- 感度アップ
- 指紋が付かない
YUNJI


- 感度が2.5倍アップ
- 軽量で極薄
- 蒸れない
- 静電気が起きにくい
- 水洗い可能
- 6個入り
Season


- 軽量で極薄
- 優れたタッチ感
- 静電気が起きにくい
- 水洗い可能
- 10個入り
スマホリング
- ほぼ貼るだけなので全機種に対応
- 持ちやすくなりゲームプレイが安定する
Lomicall


- 対応機種はほとんどのスマートフォン全機種に対応できます
- 自由に角度調整可能。180度反転・360度回転の仕様で自由自在
- 強力な粘着力で簡単に剥がれません。
- 邪魔にならないサイズの内径28㎜、厚さ4㎜の小さなサイズ。
モバイルバッテリー
- 外出先でも充電できる
- 容量が多い方が人気
Anker PowerCore Essential 20000


- 20,000mAhの超大容量
- iPhoneやアンドロイドスマホを約4回フル充電可能
- 多数のUSBケーブルに対応し最適な充電スピードを確保
- 2台同時充電可能
- 充電方法はUSB-CとMicroUSBの2種を選べる
- 汚れにくく傷がつきにくいメッシュ加工
Anker PowerCore Fusion 10000


- モバイルバッテリーとUSB急速充電器を兼ね備えたモバイルバッテリー
- 約10000mAhの容量
- 最大20W出力で最速充電可能
- スマホを約2回フル充電
ヘッドセット・イヤホン
- ゲームに集中できる
- ゲーム音が聞こえやすい
- マイク付きなのでチャットしながらでもプレイ可能
スマホやアイフォンでも使用可能なので良かったら読んでみてください


Razer Kraken Green


- プロゲーマーや配信者が使用している人気ヘッドセット
- 冷却ジェル搭載で長時間使用可能
- 格納式マイク付きで使わないときは収めることができる
Razer BlackShark V2


- 低音域、中音域、高音域のバランスがとてもいい。
- ゲーム音が聞こえやすい
- マイク音質もゲーミングヘッドセットの中ではトップクラスにいい
- 本体も軽くて、側圧もきつくないので付け心地がとてもいい
- イヤーパッド、頭頂部のヘッドパッドもメッシュだから蒸れない


Apple AirPods Pro


- アクティブノイズキャンセリングで外の音を遮断し没頭できる
- 耐汗耐水性能
- iPhoneとの相性は抜群
- 「Hey Siri」と声をかけるだけで瞬時にSiriへアクセス
- Wireless Charging Caseを使えば、バッテリー駆動時間は24時間以上
- ゲームだけじゃなく音楽を聴くのにも最適
Razer Hammerhead Duo


- ヘッドセットに負けない高音質
- 高い耐久性を誇るアルミフレーム
- 遮音性が高い
- マイク付きコントローラー付属
JBL QUANTUM 50


- ゲーム音が聞こえやすい
- 音量のスライダーとミュート機能が付いたコントロール付
- 長時間使用しても疲れにくいイヤホン
上位モデルののJBL QUANTUM100ヘッドセットもおすすめ


スピーカー
- 大音量でスマホゲームができる
- 外出先でも使用できる
Anker Soundcore ポータブル


- Bluetoothに対応
- 24時間 / 500曲の長時間連続再生が可能
- デュアルドライバーと特許取得の螺旋状バスポートによる高音質ステレオ
Creative Pebble V3


- 家電購入ガイド 家電批評オブ・ザ・イヤー2020受賞
- Bluetooth対応
- コンパクトなボディながら8W RMSのパワフル サウンド
スマホスタンド・スマホアーム
- スマホを置いて快適プレイ
- アームを使えば寝ながら快適プレイ
Amazonベーシック


- 4~10インチのタブレット端末に対応
- もちろんスマホも対応
- 便利なサイドボタンで、縦向きでも横向きでも簡単に調整可能
- 夫な亜鉛合金製ボディで、4.99Kgまで耐荷
AKEIE


- 上下左右に動かせるグースネックデザインにより360度回転が可能
- アームが固いので安心
- 充電ケーブルをひっかけることが可能
プロジェクター
- 大画面でゲームがプレイできる
POYANK


- WiFiでスマホ/タブレットに直接接続可
- 4500ルーメン高画質と170インチ大画面の投写
- 1080P対応の高解像度
- スピーカーが二つ内蔵
防水ケース
- 風呂場でゲームができる
TORRAS


- 防塵・防水国際保護等級のIP68認定
- 水深30mの環境でも30分間の防水なので家なら余裕で大丈夫
- 撮影、タッチ操作、通話などの操作も可能
- 6.8インチまで対応
車載スマホホルダー
- 車でゲームができる
※運転しながらのゲームはやめましょう。
DesertWest


- 側面のボタン一つで取り付けや取り外しが簡単に出来るワンタッチ式タイプ
- 360度回転できるボールジョイント(DW Joint)を採用
- 改良された真空ゲル吸盤 (耐荷重13kg、従来型の10倍以上)
- 4-7インチあらゆる機種に対応
キャプチャーボード
- スマホで配信や録画が可能
Elgato Game Capture


- フル解像度の1080p/60fps
- Twitch・YouTubeなどにライブ配信可能
- 日本語対応ソフトウェア:Webカメラ接続・オーバーレイ機能搭載
- 遅延がほぼないパススルー
※キャプチャーボードを使用するのには変換器が必要です。
iPhoneの場合
androidの場合
上記の2つは充電しながら使用できるものです。
wifiルーター
- 回線が速くなりゲームが快適
ASUS WiFi


- 最新のWi-Fi6対応
- 多くのデバイスを同時に繋げても安定、高速通信が可能
- 8K/4K動画もストレスなく快適
- 不正なWebサイトや外部から攻撃を遮断
- ゲーム機やスマートフォンなどのセキュリティ対策にも
おすすめの回線も紹介
※キャンペーンは予告なく終了する場合があるのでお早めに!!
ゲーム以外にも使えるスマホ便利グッズを紹介
スマホでゲームをやる以外にも便利なグッズがあります。
おすすめの物だけ紹介します。
スマートロック
- 外出時のカギの締め忘れ防止機能で安心
SADIOT LOCK


- キュリティチップ搭載でハッキング対策を施したスマートロック
- アプリを経由しスマホと連携することで、ドアのカギの解錠・施錠することができる
- ドアの内側に設置する為、通常の鍵穴を利用。
- 設置後も従来のカギを使える
スマホ三脚
- 撮影が楽になる
XXZU


- 1.5kgまでのカメラやスマホ設置可能
- カメラの向きを360°自由に変えれる
- スマホ用のBluetooth リモコン付き、約10Mから遠隔操作可能
- 軽量のアルミニウム合金製のデザインで重量はたった0.65kg
- 収納後サイズ45cm
- 高さは55cmから125cmまで4段階伸縮
ワイヤレス充電
- ケーブルが必要ないのでケーブルが邪魔にならない
Anker PowerWave 10 Stand


- Amazon第1位の充電製品ブランド
- iPhoneへの充電スピードが約10%高速化した7.5W出力充電が可能です。
- ぴったりの位置で横置き、縦置きでスマートフォンを充電可能
- ほとんどのスマホケースをつけたままでスマートフォンを充電可能
まとめ
- メリット①:ゲームが快適にプレイできるようになる
- メリット②:ゲームに勝ちやすくなる。
- メリット③:ゲーム以外にも使用できるのでお得
- デメリット①:物が増える
- デメリット②:費用が掛かる
- デメリット③:電気代が増えるグッズもある
- スマホ用ゲームコントローラー
- 指サック
- スマホリング
- モバイルバッテリー
- ヘッドセット・イヤホン
- スピーカー
- スマホスタンド・スマホアーム
- プロジェクター
- 防水ケース
- 車載スマホホルダー
- キャプチャーボード
- wifiルーター
- スマートロック
- スマホ三脚
- ワイヤレス充電
スマホでゲームをするのであれば、便利グッズを使えば
快適にプレイできますので是非検討してみてください。
良いゲームライフを!!




コメント